水(wikipediaより転載)
研究をする上で一番良く使っているものはなんでしょうか。
そして、とてもコストがかかっているものはなんでしょうか。
おそらく、それは水(wikipedia)だと私は思います。
みなさんはキレイな水を考えたときにどのようなものを想像するでしょうか?
おそらくは水道水。もしくは、さらに浄水器でキレイにした水あたりではないでしょうか。
生命科学の実験でも水道水を使います。
でも、水道水にはイオンはもちろんのこと塩素が入っていたりすることもあります。
だから、もっとキレイにします。
生命科学の実験で使用される水のキレイさを簡単に以下に示します。
水道水<イオン交換水・脱イオン水<蒸留水<純水<超純水<滅菌水
大体こんな感じではないでしょうか。
主に私がこのサイトで書く”水”は純水もしくは超純水を指していると考えてください。
純水と超純水には公的な規格で違いはないそうですが、比抵抗値が高い水を超純水と呼ぶそうです。
いわゆるMILLPORE社のMilliQ装置で 作られた水は上記の純水もしくは超純水に該当します。
滅菌水とは超純水をさらにオートクレーブ滅菌したもので、
DDW(double distilled water, deionized distilled water)と呼ぶ方もいます(厳密には少し違う気がするのですがどうでしょうか)。
時間があるときに水についてはもっと細かく書いていきたいと思います。
参考文献
・ | 水. (2012, February 11). In Wikipedia. Retrieved 11:11, February 12, 2012. | ||
・ |
|